武蔵野東学園 連合後援会だより (11月号)  ページ;3

 後援会だよりトップへもどる   学園トップページへ   バックナンバー

 小学校“学園祭”・高等専修学校“紫峰祭”レポート

お手伝いも展示も見られて…

小学校2年・母

今年は幼・小の催しがずれて行われることとなり、姉妹のいる我が家は初めて小学校の方にも参加することができ、親子共々楽しむことができました。開放感たっぷりの校庭での食事やお父さんのゲームコーナーも子供達になかなかの評判だった様子。なによりもビンゴ大会の盛況振りにはびっくり。
 お手伝いの模擬店の方では、当日の温かな日差しも手伝ってか、ジュースやビールをお買い求めにくる方が多かったのですが、現金売りをしていない為、冷えたビールを前に「オアズケ」をくったお父さん達が暫くして目を輝かせながら当日券を握り締めてやってくる姿が印象的でした。 何はともあれ、子供達と一緒に展示品を楽しく見てまわることもできた上お手伝いではお母さん達との親睦も深めることができ、充実した1日を過ごすことができました。
 学園祭部の方達を含め、皆さんごくろうさまでした。
ありがとうございます。

第2校庭にて…

小学校2年・父

第二校庭から子供たちの喚声があがっていたのをご存じでしたか? 
 子供たちの笑顔を求めて、おやじたちはチームワークばっちりと3つのゲームで学園祭盛り上げの一翼を担いました。私が担当していたのは摩訶不思議な「ダウンジングゲーム」です。ダウンジングとは針金でできたL字型のロッドを利用して、地下の水脈などを探し当てる方法で、水があるところでロッドが左右に開いたりします。その仕組みについては、未だ現代の科学では解明できていません。このゲームではロッドを持って、1〜8まで数字をふった板の上を歩いて板の下にある水の入ったペットボトルのありかを当てるのですが、なんと3割くらいの子供たちが正解を出していました。他のゲームも、全員に参加賞ありの太っ腹企画。これも参加協力したおやじたちが持ち寄ったものでした。充実感をもって後片付けをしているおやじたちは「来年は何をして子供たちを喜ばそうかな」と考えているのでした。

現役もOBも卒業生も!

高等専修3年・母

11月11日、陽当たり良好の某教室にて、バザーが催されました。保護者の方々のご協力のお陰で衣料、食器、手作り品の数々が所狭しと並べられ、瞬く間に売り切れました。又、恒例のキャンディーつかみ取りは今年も大好評。中でも卒業生が目を輝かせながらチャレンジする姿が印象的でした。
  更に、OB会保護者の方々のお店、「ゆー&あい」の喫茶コーナーも設けられ、充実した内容のバザーとなりました。生徒達も買い物に訪れ、じっくり吟味しつつ慎重に買うその姿に、将来きっとしっかり者のお母さん(中にはお父さんも)になれます!とひそかに太鼓判を押してあげました。こうして、賑やかに和やかに時間は流れ、21世紀初めのバザーは大盛況のうち、幕を閉じました。

 

編集後記・編集長記

 いやあ、学園祭終わったら、真っ白に燃え尽きちゃった編集長です。
 東学園では子供達以上に親達が学園祭を楽しんじゃいますからね。もう2日間もEnjoyしちゃうと後が大変です。歳とともに回復が遅くなってくので、学園祭後の1週間がきつかったですね。来年は2週間かな。

  編集委員会(編集スタッフ)
□大野みゆき

(高等専修学校)

□野本千賀子

(高等専修学校)

□大久保早苗

(中学校)

□堀内美佐子

(中学校)

□渡辺恵美子 

 (小学校)

□古田 由美

(小学校)

□宮島 祐子

 (幼稚園)

□寺澤 直生

 (幼稚園)

□吉野真由美

(中学校)

□石川 貴子

(小学校)

■桑原  厚 

(幼稚園)

■太田 秀昭

(中学校)

発行:武蔵野東学園連合後援会だより編集委員会
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-25-3
武蔵野東学園気付
Tel. 0422-54-8611  Fax. 0422-51-0267
 

(C)2000-2004 Musashino Higashi Gakuen
武蔵野東学園
180-0013 東京都武蔵野市西久保 3-25-3
Tel. 0422-54-8611  Fax. 0422-51-0267